以前書いたmbookへWindows7インストールメモ書きの
ちょっとだけやる気のある詳細Verです。
導入環境
PC : UMID MBOOK M1 BLACK M1-4SOEBE
OS : Windows7 Pro
1)Windows7 OSインストール
Windows7新規インストール選択
英字キーボード 選択
2)付属のドライバよりドライバインストール
・Touchドライバ
・WirelessLANドライバ
3)WindowsUpdateよりドライバインストール
WirelessLANドライバを導入した後、ネットにつないでWindowsUpdate
・GMA500ディスプレイドライバ(液晶の頻度調整も問題なくできます。)
・HSDPAドライバ(C-motech Modem Driver)
4)ソフトインストール(付属のソフト)
HSDPA対応接続ソフトインストール
※HSDPAドライバ(C-motech Modem Driver)はWindowsUpdateで最新が入りますので
ドライバはインストールせず接続ソフトのみインストール
1時間程度でインストール完了です。
備考:
音源、Bluetoothのドライバはデフォルトを使用しています。
(ドライバをインストールしなくても自動でインストールされました)
参考:
メモリ使用量:
インストール直後のメモリ使用量は400M程度(ウイルス対策ソフト導入なし)
エアロ使用状態でメモリ使用量は430M程度
Microsoft Security Essentials(ウイルス対策ソフト)導入で450M程度使用
起動まで1分程度、インストール直後の動作は軽いです。
エアロ使用状態にしてもそこそこ使えるかも???っと思いましたが、実メモリ1G程度はほしいかも。
・CrystalMark 2004R3( http://crystalmark.info/ )